SSブログ

4月10日 ラムの眼振

86C4A949-9F87-4076-AEB9-9DD4634D871A.jpeg
10回目の月命日です。
今日は四月なのにすごく寒くて雪が降ってますW(`0`)W

今回は、ラムの眼振について書こうと思います。

C76574DB-E10F-4502-8903-AE6AB38CE8EB.jpeg
12歳になって一ヶ月くらいの2016年11月、今日のようにすごく寒く雪の予報が出ている日に、ラムの首が同じ方向に繰り返し回っているのに気がつきました。

寝起きによくこんな感じになっていました。
わりと短時間でおさまってしまうことが多かったので、レスタミンを処方していただき様子を見ることに。
眼振をおこしやすかったのは、寝起き、大きな音がしたとき、急に態勢が変わったとき、あとは気圧が下がったときでした。
毎日天気予報をチェックして
雨が降りそうだったり、気圧が下がりそうなときにはお薬タイムにレスキューレメディをプラス。
個体差があると思いますが、ラムには効果があったと思います。
冬の寒い時期と梅雨はなんとか穏やかに乗り切ったのですが、8月、急に気温が高くなった日に痙攣発作を起こしてしまい病院へ。。
眼振も酷く、でも脚を突っ張っていたからかローリングはしませんでした。片側にひたすら行こうとする感じでした。
病院では、点滴して抗生剤を処方していただきました。
じつはこの日は主治医の先生が不在で、別の病院にかかりました。
はじめて行く病院でしたが、いつもの病院の会計時の明細を見ていただき現在の治療やお薬を把握していただきました。
明細は、偶然だったけど持っててよかったです。

A4DE3275-8BC7-4474-AD80-61091A4057C7.jpeg
帰宅してからのラム。
病院にいくときは毛布は隙間を埋めるため適当に突っ込んだだけでしたが、帰ってきてから、寄りかかれるほうがいいかなと巻いてみました。
いつも使っているラタンキャリーではタオルを詰めるのが難しそうなので、しばらくの間はライトキャリーで。
避難用にと備えてたものですが、手術で病院に長時間預けたときにも役立ちました(* ॑꒳ ॑*)
E874325C-1FDE-448A-95D0-FD0EBF5BE33B.jpeg
使い勝手よいキャリーです(๑¯◡¯๑)

87849295-7EEB-44F4-B92A-66EACF189DBB.jpeg
でも電車移動のときなど、できればコンパクトなキャリーにしたいと試行錯誤の結果

26424F0E-2857-466D-A880-638224378167.jpeg
ラタンキャリーの中に
バスマットを切ったものを敷き、周りはマイクロファイバーのタオルを巻いたのを詰めて寄りかかれるようにしてみました。
こちらも使い勝手よかったです
(๑¯◡¯๑)

ラムの眼振の原因は結局わからず。。。
でもラムは眼振しながらも牧草を食べてくれたりしてたので、とても助かりました。
大きな音を立てないよう、慎重に生活してた頃が懐かしいです(*´꒳`*)






Twitterでは3月末に報告しましたが
御縁があり、またうさぎさんと暮らすことになりました。 

CB5C059D-C91F-474B-BBC1-9CF326874D63.jpeg
らみ ♀です。
2月生まれのちびさんです。
よろしくお願いします♪


nice!(3)  コメント(2) 

nice! 3

コメント 2

mam♪

こんにちは♪
久しぶりにブログにお邪魔します ᕱ⑅︎ᕱ
ラムちゃんが快適に過ごせる方法を
工夫されてますね!
らみちゃん、今より小さいです( *ˊᗜˋ* )

by mam♪ (2019-04-30 13:52) 

ram

*mam♪さん*
コメントありがとうございます(^^)
眼振するようになってから、なるべくラムの負担を少なくしてあげたいと思いながら試行錯誤を重ねました。

らみが家にきたばかりの頃の写真、既に懐かしいですね〜


by ram (2019-05-13 18:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。